店主のGWの作業報告つづきます(‘ω’)
前回は、女の子フィギュアの目を描いたところまででしたね~
あとは靴を塗ったらできあがりかぁと
靴をみたら・・・でっかい気泡がありまして・・
ぜんぜん見えてないんだなーって
老眼の進行具合に凹みましたわー!w
そのにっくき気泡をうめるのにパッケージがリニューアルされた
クレオス Mr.SSP 瞬間接着パテをつかいます。
リニューアルで付属の液体が透明になってるのはいいですね!!
(前は、クリアバイオレットな液体でした。)
これは、白いレジンキットの気泡うめに重宝しそう。
シアノン(白い瞬間接着剤)をつかって硬化剤をフルと少し黄変しちゃうんですよね~。
さて、早速白い粉(HGパウダー)に付属の液体(HG駅)と垂らして混ぜ混ぜします。
あんまり粉が多すぎるとあっという間に固まっちゃうのでご注意を。
ちょっと液体多めのクリーム状にして
必要な個所に盛りつけます。しばらくすると固まりますが
お急ぎの時は瞬間接着剤の硬化スプレーを上からふりかけます。
たくさん盛り上げてしまうと外側が硬化していても
内側がまだクリーム状の場合もありますので
盛り上げたい場合は数回にわけてご使用くださいね。
つま先に気泡に、先ほどのSSPをもりつけて
やすりをかけて余分なSSPを削り取りました。
400番程度でも簡単に削れます♪
靴はピンク色に塗りました(*’▽’)
続いてベースをつくります。
百均で売っている木片に水性ニスを塗ると
ちょっといい木片になります( *´艸`)
2回ほど塗って乾燥させたら
できあがりです。
続いてフィギュアを立たせる地面をつくります。
さっきの木片の上にのせます(*’▽’)
①スチレンボードのあまったものを切り出して
水で溶いた木工ボンドをぬりました。
②リアルサンドというジオラマ素材をふりかけます。
③乾燥したら色味が気に入らなかったので
ウェアリングカラーを塗ってみるが気に入らず・・・
④タミヤウェザリングマスターで色と粉っぽさをさらに
追加して、よしとしました(;^ω^)
地面だけだと殺風景なので
大昔、購入した紙創りのひまわりをつくって
地面にはやしてみます。
レーザー加工された1/35や1/48の
ミニチュアのペーパーキットでして
色を塗って、組立ると作品を引き立ててくれる
アクセサリーとなります。
ネットショップはこちら
エアブラシで塗装したほうが、あとあと楽なのを
すっかり失念してましたねー。
筆でペタペタ塗ると水を含みすぎて、
裏面を塗るのにひっくり返すのが難しい/(^o^)\
乾燥させるのが紙の上だと、くっついたりもするので
やぶける恐れが・・・/(^o^)\
人はまた同じ過ちを繰り返す・・・という言葉が頭をよぎりました。
ラッカーでの塗装も可能ですので
エアブラシで、吹き付けるほうがいいかと思います。
そのあとで、色味を足すのは筆でもいいかなと。
色を塗りしっかりと乾燥させた後に木工ボンドなどの紙でも使えるボンドで
組み立て、接着していきました(*´ω`)
3本植えました。
生け花と同じでこういうのはセンスがいりますね。
フィギュアを立たせたあとに
位置を変えてみたり、長さを短くしてみたり。
地面には、草を表現するのに使う緑の粉(シーナリーパウダー)や
緑の短い糸状のもの(スタティックグラス)を足しておきました。
シーナリーパウダーって木の粉を着色したものなんですね~。
しらんかったw 1袋買うとちょっと使ったくらいじゃ全然なくなりません。
僕も10年以上前に購入したのをまだ使いきれてないです( *´艸`)
はい、女の子をたたせて完成です\(^o^)/
あとから、もう少し唇とか色を足してもいいなぁと
思えてきましたね~。
また機会を見て、塗ろうかな。
あと、ひまわりがちっさい気がする。
1/48のだったのかも・・・まっいいかw/(^o^)\
現在店内に展示中ですので
ご興味ありましたら、手に取ってみてやってくださいね♪
ゴールデンウィーク中は、オンラインのモンハンイベントも開催しまして
ご参加いただき、ありがとうございました~(*’▽’)
次は、モデフェスに向けてガレージキットを製作しようと思います。
いくつ作れるかしら・・・(*´з`)
今日はこの辺で!
E-mail decotopoco@road.ocn.ne.jp