営業報告続きます(*’▽’)
ターナーアクリルガッシュをつかってキティホークを筆で塗っています。
3時間ほどで、基本の色は塗れました。あと少し色味を足したいところですね。
デカールも貼らないと~(*´ω`)
はじめてきてくださったKOさん。
鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎の水木をはじめてのエアブラシで
白髪Verに塗られましたよ~
KOさん、水木白髪Ver.完成です!好みのお色にできてよかったです~(^^♪
ビギナーズプランをご利用いただきました!
しげおさん、アーロンライノの塗装作業です。
この日は、緑の装甲パーツの塗装でした。
年内には完成しそうなペースですね\(^o^)/
葉隠さんは、ムラサメ改をぱちっと。
M1アストレイの後継機として開発されたオーブのMSの改修型です。
カラーリングや顔のデザインなどアストレイから踏襲されてますね~
リッチさんは、ジム・ナイトシーカー2をぱちぱちっと。
以前は、ジム・ナイトシーカーもつくってましたね~
2になって機体のデザインと武器が変わっているので
そこを新規造形してプレバンで販売されていましたよ~
TTさんは、ガンダムマックスターを塗装にきてくれましたよ。
今回もこだわりのパステル調に塗られましたよ(*’ω’*)
Gガンダムのキットを全部パステル調で塗るそうです~
タカヤさん、カーモデル数台の製作・塗装作業にきてくれましたよ。
エアブラシであっという間にブルーのボディになりました(*´з`)
KYさんは、前回の続きのメガミデバイス エクソシストです。
コトブキヤのM.S.G モデリングサポートグッズで武装を強化するそうです♪
いい感じに沼にはまってくださってますね~( *´艸`)
OKさんは、デロリアンの下地を黒に塗装されましたよ~
このあと、前回使われたステンレスコートというスプレーをつかって塗装されます。
このステンレスコートは乾燥したら磨くことが可能なんだそう。
磨いたどんな感じになるかな~結果がどうなるか楽しみです(*´ω`)
僕はというと、キティホークのデカールを貼り終えました。
あとは手直しをしつつ、スミイレもかねてガッシュをしゃぶしゃぶにしたもので
フィルタリングとかしてみようかな?
と、今日はこの辺で!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)と
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで