先週の営業報告!その1

あれれ~?おかしいなぁ~
もう今年が終わっちゃうよ~・・・_(┐「ε:)_
・・・1年が早すぎて怖いですねぇ。
週末からお正月のお休みに入られる方も多いかと思います。
今年はまだ1週間ほどありますので、やり残したこととかあればやっておくのもいいかなと・・・
僕はお店の塗装ブースのお掃除と、自宅の掃除くらいはしておこうかと思いますよ~

年末年始も営業しておりますので、模型納めと模型初めはよかったら当店で~
年末年始(12/27-1/5)の営業スケジュールについてはこちら

それでは、営業報告です!

僕はというと、ティーガーⅠをターナーアクリルガッシュをつかって塗装しておりました。
色は、ジャパネスクカラーと通常のガッシュを混ぜてサンドイエローをつくりました。
ジャパネスクカラーは「伝統的な「日本」を感じさせる落ち着いた美しい色調と独特の質感」のアクリルガッシュです。
絵具の中には細かな粉を混合されているので表面がざらざらとした独特の質感に仕上がりますよ。
2時間くらいで8割ほど塗れたかと。全体をサンドイエローにしたあとは、迷彩柄を描いていきます~

サムさんは、前回の続きでFET スポーツ GT-Rの製作です。
大きなデカールを自宅で貼り終えて、この日はクリアでコートをしていましたよ。

Sさんは、ブルーアーカイブ 聖園ミカの塗装ですよ。
この日は、髪の塗装でしたが・・・気泡がみつかって表面処理からすることに・・
透明だと気泡が内側にあるのか外側にあるのか、わかりずらいんですよね~_(┐「ε:)_

TTさんは、エスティマとガンプラの塗装をがんばっていましたよ。
こちら初代のエスティマなんですが、たまご型のデザインがかわいいですよね~(*’▽’)

この日は、模型サークルFIELD★STARSのみなさんのオフ会でしたよ。
村上さんは、M151A1を製作していましたよ~(*’▽’)
この日は、村上さんから砂漠の作り方を教わりました♪(*´ω`)

大西さんのMGズゴックです\(^o^)/
劇場版ガンダムのポスターをイメージして塗装されましたよ。

こちらがそのポスターです。
爪のてかりやマーキングなど細かく再現されてますね( *´艸`)

大西さんは、11月発売したばかりのワイルド7 飛葉ちゃんのCB750FOURを製作していましたよ。
エンジンのパーツ構成がすごいと見せてくれました。
1枚1枚フィンがパーツとしてあって、それを組み合わせていくんです。
エンジンパーツってだいたい大きな塊で成形されているのしかみたことがないので、これは斬新。
最新キットって感じしますねぇ。

横山さんは、ARTPLA SCULPTURE WORKS イングラムリアクティブアーマー1号機を製作中です。
1/35なので迫力ある大きさです。プラの厚みもちょうどよく、組んだ心地も気持ちいいそうです(*´ω`)

と、今日はこの辺で!

ご予約お問い合わせは・・
TEL 06-6147-2446
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
お願い
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで