営業報告続きます。
NYさん、連日塗装に来てくれましたよ。
なんとなく勝手に設定どおりに塗るものだと思い込んでいたので
エメラルドグリーンのパーツを見たときはビックリしました( *´艸`)
青い装甲パーツをエメラルドグリーンにかえるそうです。
さわやかな色なので似あうと思います\(^o^)/
リッチさんは、ガチャガチャのエクシアのバストモデルを改造していますよ。
このモデルにはGNドライブが付属していいないので
ワンピース チョッパードリルから先端のドリルパーツ(画像左下)をいただいて使えないか
試行錯誤してはりましたよ(^^♪
UMさんは、カラーレジンのドールを組み立ててはりましたよ。
小さなビスで関節を固定していくのですが、これがなかなか難しい・・・
苦労しつつも組み立てをがんばってはりました(*^-^*)
SMさんは、ガレージキットの鶴丸の製作の続きですよ。
足の裏の軸の位置の調整をがんばってはりました。
現在塗装途中の作品を拝見しましたが、素晴らしい出来です。
完成楽しみにしておりますよ\(^o^)/
NHさんは、この日はじめてのエアブラシでガレキの塗装をされましたよ。
お二人で塗装作業されました。共同作業いいですねぇ(*’▽’)あと1回塗装作業したら全部塗り終わりそうですね♪
SHANさんは、ガレージのジオラマ製作をつづけてはりますよ。
道具箱など小物やドアのノブなど細かいパーツをつけましたよ。
いいですねー!いやーもっといろいろ置いてみたくなる欲にかられますよねぇ( *´艸`)
しげおさんは、ボリノークサマーンのつづきですよ(*’▽’)
ボリノークサマーンはシロッコがカスタムメイドした偵察型機体なんですね。
頭頂部はレドームで索敵性能にも適しているそうです。
プラモデルにはレドームの発光状態のパーツも付属していますよ。
NKさんは、タカラトミーの新しいゾイドの塗装をされましたよ。
ブルーのパーツを白に塗ってはるので、この後まったく違う色になるのかな~?
ナヲツグさんは、アレックスの製作ですよ。
武器の合わせ目けしは、プラセメントをつかったムニュ派だそう。
僕は、基本的には瞬間接着剤派なんですが、接着強度の問題もあって
最近はプラセメントでつけてから瞬着で合わせ目を消すようにしています_(┐「ε:)_
と、今日はこの辺で!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)と
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで