いろいろ思うことがありまして、ご利用の規約やキャンセルポリシーをちゃんと明記しようと思います。
あまりガチガチにルールを決めてしまうのは息苦しいかなと思い、
今までぼんやりとしていた部分がありましたが、
ご利用いただくお客様が気持ちよくご利用いただくには、必要なことだと思うようになりました。
ブログ記事ではなく、固定のページを設けます。
完成しましたら、さらっとでも目を通していただけると幸いです。
よろしくお願いいたしま~す!m(__)m
それでは、営業報告です!
Nさんは、ねんどろいどどーるのヘッドを2セット塗装されましたよ。
ひとつは、今度アニメ化される桃源暗鬼のキャラで
もうひとつは、オリジナルのキャラだそう。
綺麗にグラデーションできていますね♪
ビギナーズプランをご利用いただきました。
はじめてきてくださった昴さん。
アーケードコントローラーのレバーを違うものに交換するそうです。
レバーパーツがすんなりはまらないので
干渉する箇所を超音波カッターとリューターで削られました。
無事にレバーが収まりました\(^o^)/
Kさんは、ご自身のオリジナルのキャラクターの複製準備をしていましたよ。
アカグツというお魚さんでしてアンコウの仲間なんですね。
サムさんは、ホンダ バラードスポーツ 無限 CR-X PRO.を塗装されましたよ。
こちらの車は、鈴鹿サーキットのコースの安全確認をするマーシャルカーとしても使われてました(*^-^*)
ちょうぎさんが、ふらっと寄ってくれました。
ぼっちちゃんのプラモが買えたそうです\(^o^)/
この日は、MGヴィダールや、サイコガンダムマーク2の発売もあったので
お店によっては早朝から並んでるところもあった模様。
プラモを買うのも大変な時代になりましたなぁ・・
こさんじょうさんは、ギガンティックアームズ07EX クリムゾンウイングの塗装にきてくれましたよ。
クリムゾンウィングは、鳥の形態とユニコーン形態にも変形できますし、
FAGの甲冑にもなるんです(*^-^*)
見さんは、30MMのアチェルビーや30MSの女の子を改造していますよ。
この日は、銃をプラ板で延長工作していましたよ~(‘◇’)ゞ
ナヲツグさんは、MGアレックスの製作です。
この日は、一番数が多い白い装甲パーツの塗装をされました(*’▽’)
しげおさんは、ボリノークサマーンの下処理です。
この日は、モールドの彫りなおしもしていましたよ。
パーツをみたら黄色に塗る個所をすでに塗ってはりますね。
ということは、この後は全体の塗装にはいれますね~(*’ω’*)
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)と
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで