静岡ホビーショーが閉幕し、新商品の情報がたくさん流れてきていますね。
ジョーシンでは、ホビーショーに参加している企業の新商品展示・実演を5月31日からするそうですよ。
工具類は実演を見てから買いたいものもあるでしょうから、助かりますね。
詳細はこちら
個人的に気になっているのは、マックスファクトリーが発売する
ドラゴンクエストのスライムのプラモデルですね。
価格などは未定ですが、キラーマシーンの展示もありましたよ。
モンスターもいいけど、勇者とかもプラモデルになったらうれしいなぁ。
スライムのキットの発売は今年9月だそう。
楽しみですね♪
それでは、営業報告です!
ゆうだいさんが、移転のニュースをきいて心配してくださったようです(*^^*)
ありがとうございます。
この日は、皮の財布のひもをご自身で修理されましたよ~。
買ってきた端切れの皮をいいサイズにカットして、ポンチで穴をあけて・・・
綺麗に修復できました\(^o^)/
UNさんは、人形改造コンテストの作品をつくっていますよ。
この日は、人形の背景パーツをつくっていました。
丸くプラ板を切り出して積層してつくっていましたよ(*’▽’)
MTさんは、エリア88のF-104 スターファイターを製作していますよ。
F-104は航空自衛隊でも使われていた戦闘機です。
マッハ2の壁をやぶった迎撃戦闘機で、マッハ2って時速でいうと。。
2485km・・・す、すごい。飛行機というか、ミサイルですね(;^ω^)
INさんは、デビルマンの敵 妖獣ゴッドとマーメームのガレキの色を試したり
次に製作される戦車のパーツにオキサイトレッドのサフをふいていましたよ~
サムさんは、6代台目の消防車ローゼンバウアー パンサーを製作中です。
ボディカラーが黄色なんですね。
お聞きしてみると、オーストリアでは黄色なんだそう(*’▽’)
はじめてきてくださった がっさんはSDキットを水性ホビーカラーで塗装していましたよ。
水性ホビーカラーをメインにつかってらっしゃる方は
当店では少ないので、お話がきけて勉強になりました(*^^*)
沼しゅふさんは、お友達のるるさんとドールのメイク会をされましたよ~
アクリル絵の具でアイラインや眉毛などを描きこんではるんですね~
難しい作業だと思いますが、楽しいだろうな~(*’ω’*)
お友達のるるさんもドールヘッドのメイクをされましたよ。
パレットをみるとお二人とも使われている色が全然ちがうのがおもしろいところですよね。
アイラインや眉毛のお色や形状の違いで個性が生まれるんでしょうね~(*^-^*)
HMさんは、リックドムの塗装にきてくれましたよ。
シャア専用ですね(*^-^*)画像上が汚す前、下が汚し後です。
今回はターナーアクリルガッシュの和カラーでスポンジチッピングをされましたよ。
と今日はこのへんで!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp