先週の営業報告!その2

とうとう梅雨入りしちゃいましたね_(┐「ε:)_
昨日、床材を搬入したんですが、ちょうど雨がやんでいて助かりましたよ~。
来週から床のクッションフロアマットを敷いていきますよ~

そうそう、新しい店舗では固定電話をなくし、スマホをもう1台契約しようかと思っております。
もう昔みたいに固定電話じゃないと怪しいって時代は終わったんじゃないですかねぇ。
それに伴い、ネットの契約も変更しようかなと。
いろんなものを見直すにはいい機会ですが、選択肢が増えているので
おじさんの頭ではなかなか理解が追い付かないですわぁ_(┐「ε:)_
ひとつずつやるしかありませんねw

のこり3日の通常営業ですが、よかったらご利用くださいませ(^^)/
お待ちしておりま~す!

それでは、営業報告です!

ブレインさんは、万博用のスニーカーをクリーニングに出したそうですよ。
布や皮は塗料が剥げていませんね~。
ソール部分は、クリーニングでは大丈夫だったみたいですが
ゴムのため履いてるときに力がかかって剥げてしまった箇所もあります。
この日も、塗膜がはげた部分をタッチアップをされましたよ。
染料系のレザーダイというのを使うと剥げにくいらしいんですが
ゴムに強く食いつく塗料というと、Vカラーとかかなぁ。

シノブ君は、MGガンダムストームブリンガー P.F.の表面処理ですよ。
展示予定は8月以降なので、それまでにお家で表面処理がんばってねw

しげおさんは、デスルターの続きですよ。
ぱちぱちっと組みあがった感じですね。ここからは表面処理かな~?

NKさんは、RG 1/144 ガンダムベース限定 RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 [ガンダムベースカラー]をぱちぱちっと。
ホワイトの装甲は色分けしてあるので情報量がありますね~さすがRGです。

ナヲツグさんは、キャバリアとズゴックの続きですよ~
すごいボリュームなので、なかなか表面処理が終わりませんねぇ(;’∀’)

隆さんは、ジークアクスのゲルググを組んでいましたよ。
あと数回でアニメが終わってしまいますが、まだ新機体とかでてくるのかなぁ?

ナヲツグさんは、万博でガチャガチャしたそうです。画像右。
僕も先日ガチャガチャしました(*^-^*)画像左。
かわいくて、ついついて買ってしまいました(;^ω^)

リッチさんは、キャリバーンをぱちぱちっと。
ここまで白いガンダムは、あまりないような・・・
スターゲイザーくらいしか記憶にありません(*’▽’)

葉隠さんが、30MSセスティエをぱちぱちっと。
かわいいんですけど、バンダイもなんか癖にささるようなデザインになってきましたねぇ(;^ω^)

ハギモリさんは、万博帰りによってくれましたよ~
いっしょに行かれたお母さまが50年前の大阪万博のスタンプ帳をもってきてくださったそうです。
すごいなぁ。こんなきれいな状態で50年保存されていたんですねぇ。
マップを開いてみると、50年も現在も出展しているパビリオンもありましたよ。
画像右の下ブルーのゾーンがエキスポランドらしくて
なんか1970年の万博広くない?って話になりました。
今調べてみたら、1970年の万博は会場の広さが330ヘクタール。
現在の万博は155ヘクタール・・!?
1970年の万博は、今の倍の広さになりますねw当時は約6,421万人が来場したそうです。
すごいなぁ(;^ω^)

この日のハギモリさんは、お店による予定ではなかったので
作業の道具が最低限しかもっていないと取り出したのがメモパッドです。
pdfを開いて書き込んだりできるそうです。ハイテクだな~(*’ω’*)

と今日はこのへんで!

営業スケジュールと空席状況はこちらのページでご確認ください。
ご予約お問い合わせは→お問い合わせフォームへ
TEL 06-6147-2446
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp