めちゃくちゃ暑いですねぇ。まだ6月なんですけどぉぉぉ(ヽ”ω`)
もうエアコンなしでは過ごせませんね_(┐「ε:)_
今日は、新店舗の床材をはってきました。場所は堺筋本町ですよ~
いやーきれいに床材をはるのって、むずかしいですねぇ。
職人さんはすごいなーって思いましたよ。
182cm×5mくらいのを2本貼り終えて、ちょっとコツがわかってきましたが、
ぴしっとはるのが難しいー!
まぁ、素人のDIYですからね~。出来が悪くても使えたら問題なしですw
今週の平日の間に終わらせて、週末は旧店舗のお片付けですね~
暑さに体が慣れるまでしばらくかかるかと思いますが、
熱中症に気をつけていきましょう~
それでは、営業報告です~
KTさんは、旧キットのエルメスを製作開始ですよ。
1/550なんですねぇ。ゲルググもビットも小さいなぁ(*^-^*)
シャロンの薔薇って機体名でプラモデルとかでるんかなぁ~
サムさんは、180SX をシャンパンゴールドに塗装されましたよ。
上品なお色でいいですねぇ( *´艸`)
NYさんは、旧キットのブラウ・ブロに墨入れをされましたよ~
古いキットなんですが、ディテールがしっかりしているので墨もきれいにはいります。
墨入れがうまくいくと、すんごい気持ちいいですよね~(*’▽’)
キケロガもプラモになるんでしょうねぇ~(*^-^*)
HMさんは、ズダが完成ですよ(^^)/
エアブラシで塗装して、デカールをはり、スポンジチッピングもしていますよ。
約4時間で塗装から完成まで、いつも手早く製作されています(‘◇’)ゞ
じゅんいちさんは、はじめてのセミスクラッチで改造したガンダムマーク2を
はじめてのエアブラシでティターンズブルーに塗装されましたよ\(^o^)/
SHANさんは、プラ棒などをつかってジオラマのパーツをつくったり、
30MFのリーベルランサーをつくってはりました(*^-^*)
ウマみたいな支援メカがいるんですねぇ~
しげおさんは、デスルターの続きですよ~
いつものように丁寧に表面処理をされました(*’▽’)
NKさんは、フルアーマー騎士ガンダムの表面処理をされましたよ~
ナイトガンダムは、僕も好きなんですけど
リアルVer.のプラモデルがいつかでるといいなーなんて思っております。
と今日はこのへんで!