6月20日(金)
べアッガイⅢ祭アフターミーティングが
ありました!
主催のTKさんが
平日の夜だし
人が集まるかしら・・
と心配されてましたけど
ふたを開けてみると
19名の方に
参加いただけました♪
お店はいつものスタイル
とは違って
作品を並べて
お茶しながらの座談会
形式でしたー!
お祭の参加者さんも
そうでない方も
集まってくださって
ワイワイと
盛り上がって
はりました~♪
前日に
べアッガイⅢを
ビルドファイターズキャラに
改造している
猫大名さんの新作の
二パ子さんと
アルティメットニッパーを
記念撮影させて
いただきました♪
てんぷらさんも
はじめて来店
くださいました♪
イベントでは
フォトラで作品を
撮影してOKでしたので
てんぷらさんも
ご自身の作品をぱちり。
参加されていた方たちも
入れ代わり立ち代わり
フォトラで撮影を
楽しんではりました♪
この日は、
ジャンルにとらわれない技術系模型サークル
「first Age」さんもご参加いただいて
ほかの参加者のみなさんと
塗装や工作や、いろんなことについて
話をされていましたよ。
こういう普段は会えない方たちと
会って話せるのは
貴重なことですよね。
僕も、ミーハー根性だしてしまって
塗装のこととか、いろいろきいてしまいました。
いやぁ・・ほんと勉強になりました!
お祭り当日は、
僕自身、ばたばたしておりまして、
気になってる作品をしっかりみることや
参加者の方にお話をきく機会がなかったこともあり、
このイベントのおかげで
僕も、作品じっくりみることができたし、
作者の方にお話を聞くことができて良かったですう(><)
こういうお茶会イベントは
何回か開催しているんですが、
はじめましての方も参加しやすいのかなって
思っています。
こういうイベントをきっかけに
模型をつくるだけじゃなくて、誰かと作品の話をしたり
技術を共有したりと、模型の楽しみを広げていただけると
嬉しく思います。
また、こういうイベントも
しましょうね!!
参加された皆様
主催のTKさん
お疲れ様でした!
次の祭りはこれだ!
ネオ・ジオング作ろう!開催します!
new
次回、造形制作会は7月13日(日)です。
お問い合わせ、エントリーは
メール、電話、ツイッターなどにて受付いたします。
TEL/FAX
06-6147-2446
E-mail
decotopoco@road.ocn.ne.jp
********************************
凸+凹スケジュール
■7月6日(日) ネオ・ジオング作ろう!開催!
■7月13日(日) 造形制作会 開催!
その他のイベントスケジュール
■ JAPAN Amazing Model Expo
2014年8月17日(日)
10:00~17:00
マイドームおおさか1F展示ホールにて
********************************