営業報告続きます~(*’▽’)
葉隠さんが製作中の佐伯 リツカちゃん。
ケースにきれいにおさめられていますねw
この日は、お肌のパーツの合わせ目消しを
ガイアノーツのカラーパテをつかってされました。
葉隠さん、リツカちゃんが完成です\(^o^)/
綺麗にお肌の合わせ目が消えてますね~
つや消しをふってしっとりしたお肌になっております♪
SHANさん、ビートルの窓枠にミラーフィニッシュを
細く切って貼る作業です。
かなり繊細な作業なんですが、このぴかぴかの鏡面の窓枠をみたら
がんばってよかったと思えますよね♪
シノブ君は、引き続きシリコン型の製作です。
この日は、1面目のシリコンにシリコンバリアをエアブラシでふきつけて
2面目のシリコンを流すところまでできました(*’▽’)
この日は、関西仮組さんのオフ会でしたよ。
fixyさんは、メガスケールのユニコーンに
ラインストーンを貼る作業です。
隙間があかないように大小のラインストーンと
組み合わせてはりつけてはるんですよ。
ポテト師匠はMGジムスナイパー2を製作中です。
この日は、腰のリアアーマーを加工です。
WAVEのダークイエローのプラ板をはって
BMCタガネでディテールを彫ってはるんです。
色が違うプラ板をつかうと、加工した箇所がわかりやすくていいですよね。
ツヨさんは、ゲルググウェルテクスの続きです。
関西仮組のみなさんとお話しつつ表面処理をされていましたよ!
関西仮組さんでドラクエウォークがはやってるそうで
この日も、模型しつつドラクエの話で盛り上がってはりました♪
920さんも久しぶりにオフ会に参加されました~!
この日は、水中用ザクの加工作業をされていましたよ。
こちら、920さんがモデリングし出力された
ジムのパーツなんですよ~!
出力が成功するまでには、試行錯誤を重ねられたそうです。
わかります・・大変ですよね・・(;^ω^)
ぽちっとプリンターのボタンおしたら
できるわけではないですよねぇ・・/(^o^)\
こちらが上の画像のパーツをつかった
920さんのジムです\(^o^)/
3Dプリンターで出力されたパーツの
表面処理をとても丁寧にされているのがわかります。
もともとのプラパーツと違和感ないですよね。
素晴らしい!(*´з`)
と、今日はこの辺で!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp