お知らせ
2月23日(木祝)臨時休業とさせていただきますm(__)m
機動戦士ガンダム 水星の魔女EXPOが
3月10日から12日 渋谷にて開催されるとのこと・・・
いいなぁ。大阪でもやってくれないかなぁ・・・
このイベントでは屋外・屋内と展示物があるんですが
屋外にはなんと
グエル君のキャンプが!!!
気になるじゃない・・・w
1/1グエル君いるのかなぁ・・・(*´ω`)
開催期間中のツイートやニュース記事を楽しみにしましょ。
それでは、営業報告です。
葉隠さん、モトコンポ完成です(*’▽’)
この日はデカールをはり、つや消しでコートされました。
天板を忘れたそうなのでまた後日もってこられます。
デカールを貼ってみて、カウルの合わせ目が気になった葉隠さん・・・
もう1度、モトコンポを作ることを決意されました!
2台目のモトコンポはさらにクオリティが上がりますね\(^o^)/
がんばってください!
HWさん、PLAMAX 聖戦士ダンバイン サーバインを
完成させてもってきてくださいました♪
ご自宅ではラッカーは使えないとのことで
現在はファレホ筆塗りで模型の塗装を楽しんではるそうです。
すぐ用意できて、すぐ乾いて
臭いもないのでご家族からも怒られませんね(*´з`)
HWさん、サーバインの撮影の後は
シナンジュスタインをつくってはりましたよ(*´ω`)
KTさんは、ガンダムアーティファクト のZガンダムを
製作されていましたよ。
ガンダムアーティファクトは
ガンダムに登場するMSを工業製品的解釈を
加えたコレクションシリーズなんですね。
ディテールもたくさんはいってるし、
かっこいいなぁ(*’▽’)
Nさんは、HGデュナメスの続きをつくりに
きてくれましたよ。
この日は、部分塗装をしてつや消しをふって
完成にしたかったのですが、
一部剥げてしまったそうなので
後日デカールをはってリカバーするそうです〜
ちょうぎさん、WFの戦果を携えて
遊びに来てくれました(*’▽’)
たくさん買えましたねぇ♪しかし、これはまだ1部だそうww
MKさん、オリジナルのSDが完成です\(^o^)/
このカラーリングかっこいいですよねぇ。
ほかにも数点作品を携えて
北摂模型フェスティバルに参加されるそうです♪
扈三娘さんは、エクソシストの塗装に続きです。
塗装されている色綺麗ですねぇ。
ガイアノーツのプリズムパステルカラーを使用してはるんですよ。
プリズムカラーは見る角度によって色が変わる偏光カラーでして、
下地に強く影響を受ける塗料とのこと。
塗装見本はこちら(ガイアノーツ公式HP)
下地が白・青・赤でテストピースが掲載されていますが、
グレー・黒などでも変化があるかと思いますよ♪
面白い塗料ですね\(^o^)/
SHANさん、HondaCBR1100XXの塗装の続きです。
この日は、デカールをはって
クリアでコートし、厚くクリアを吹く一歩手前まで
作業されました(*’▽’)
急いで厚くクリアを吹きすぎるとデカールが溶けたり
塗料も溶けだしたりします。
何度かクリアを砂吹きをして下地を整え、
しっかり乾燥させるのが成功の秘訣ですので・・
焦らずじっくり進めましょう\(^o^)/
と、今日はこの辺で!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)と
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで