営業報告続きます(*’▽’)
SHANさんは、オリジナルデカールをつくっていますよ。
この日は、デカールにクリアーコートをされました。
このデカールはインクジェットプリンターで
印刷されたものなので、水を付けると
顔料が溶けだしてきます。
それをクリアーでコートしてやることで
耐水性にするんですね(*´ω`)
ナヲツグさんは、コードギアス 反逆のルルーシュに
登場する試作ナイトメアフレーム「ガウェイン」を
ぱちぱちっと。
金色や銅色のプラが綺麗な気がしますね。
一昔前だとう〇こ金とか揶揄されてましたが
バンダイは、こういう技術も進歩してるんですなぁ(‘ω’)
ねとらさんは、
バスタードール ナイトちゃんが
ほぼほぼ完成です\(^o^)/
おリボンを蛍光オレンジで塗装されたので
試しに紫外線ライトをあてるとビカビカに光りましたw
まぁ・・光らせることはあんまりないと
思いますがw
僕はというと、自宅でイモータルジャスティスが
完成・・・と思ったら、
組んでるときに、合わせ目のところがバッキリ割れたり
塗装がはげたり・・・(´;ω;`)ウゥゥ
シールドの塗分けを
わすれてるところがあったり_(┐「ε:)_
と、とりあえず、お店にもっていって直せそうなら
直そうかと思います・・・(>´ω‘< )
この日は、ドールのメイク会のご利用で
貸切の営業でした(*’▽’)
こちらは、先生のしふぉんさんの机です。
ふむふむ造形村のアクリルカラーに
パステルと・・エアブラシもつかって
メイクされるんですね(*´з`)
こちらは、くまみみさんの机です。
メイク中のドールヘッドを撮影させていただきましたよ。
まつげを一本一本丁寧に筆で描きこんではるんですよ~。
すんごい綺麗・・・(*’ω’*)
こちらは、リキさんの机です。
お目目がいっぱい!!\(^o^)/
なるほど、この中からお顔に合う
目を選んでいくんですな・・・
seiさんは、みなさんより
かなり小さいドールのメイクを
していましたよ~(*´ω`)
綿棒にメラミンスポンジ、やすりに・・
プラモデルでも使う道具ですねぇ(‘ω’)
僕も、メイク会にちょっと参加させていただいて
seiさんのエルフ耳の女の子に
エアブラシでチークをいれてみました。
これは、難しい!w
難しいけど、楽しいですね。
もっとうまくなって、
可愛くしてあげたくなりますね・・
沼の入り口が見えた気がしました(;^ω^)
凸+凹の店では、このような貸切のご利用も大歓迎です。
プラモデル、ガレージキットに限らず
ドールメイクでもなんでもOkです\(^o^)/
お気軽にご相談くださ~い!
と、今日はこの辺で!
E-mail decotopoo@road.ocn.ne.jp
ご予約の際は、お席の種類(作業席か塗装席)と
ご来店時間と作業終了予定時間をお知らせくださいm(__)m
例)作業席で13時から17時まで